close

menu診療案内

高齢者肺炎球菌予防接種

高齢者肺炎球菌定期予防接種について

2025年4月4日更新


 65歳の方(または要件にあてはまる60~64歳の方)を対象に肺炎球菌定期予防接種が行われています。
接種ご希望の方は、ご予約をお取りください(ワクチン取り寄せのため、完全予約制です)。

R7年度高齢者肺炎球菌定期予防接種 概要

対象者 ① 23区にお住まいの65歳の方(65歳の誕生日前日から66歳の誕生日前日まで)
② 23区にお住まいの60歳から65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより障害がある身体障害者手帳1級相当の方(お住まいの区への事前申請手続きが必要です)
使用ワクチン 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)
接種回数 1回
自己負担額
  • 昭和35年4月1日以前生まれの方:1,500円
  • 昭和35年4月2日以降生まれの方:4,000円(都の補助事業の終了に伴い、本人負担額が変更されました。)

詳しくは杉並区のホームページにてご確認ください。

※23区外にお住まいの方は、各自治体の接種要項をご確認ください。


当日の持ち物

  • お住まいの区から届いた専用予診票(持参忘れ・紛失の場合は接種できません)
  • 診察券(お持ちの方)
  • 保険証

ご予約(完全予約制)

予防接種は完全予約制です。お電話か受付窓口でご予約をお取りください。

ご予約
(当院℡)

TEL:03-5929-1611

TEL 03-5929-1611

午前中は発熱外来お問合せで電話が大変混み合いますので、可能な限り午後にご連絡をお願い致します。